うんこ説明書

主人公について

これが貴女です。

貴女は下水道を歩いています。どこかに辿り着いてください。

孤独について

このゲームでは孤独システムを採用しています。

貴女は臭い下水道の中を、たった一人で歩いています。道連れはおりません。貴女が倒れても、誰も助けてくれません。

スタート

ZIPの解凍後、RPG_RTを起動しましょう。

『はじめから』をクリックしてゲームスタートです。

セーブとロードについて

データのセーブは、時折現れる『セーブマシン』によって行います。

戦闘について

下水道は危険がいっぱいです。歩いていると敵が現れて戦闘になります。やっつければ経験値が入ります。倒せそうになければ逃げるのが賢明でしょう。敵に倒されれば即座にゲームオーバーとなります。

遊び方のヒント

100歩ごとにボスが現れます。ボスを倒せば次のステージに移行します。

ボスからも逃げることはできます。その場合ステージは変わらず、もう100歩歩けば同じボスと遭遇します。

宿屋に泊まったりするのに、『正露丸』が必要となります。『正露丸』は道に落ちているものを拾えるので、歩いていると自然に貯まっていきます。汚いですね。『正露丸』はセーブを行う際にも必要です。

また『正露丸』は食べることにより、HPをわずかながら回復することも出来ます。汚いですね。

制御について

貴女には仲間や友達がいませんが、代わりに自己の精神と肉体に対する卓抜した制御力があります。基礎HPを消費することで、なにか別の力を得ることができます。これを制御と呼びます。基礎HPは、レベルアップ時に上昇します。

移動中、メニュー画面の『制御』を選択すると制御パレットが開き、獲得可能な力が項目で表示されます。力を得るのに必要な基礎HPは括弧付で示されます。

制御は不可逆変化です。一度制御によって消費した基礎HPを払い戻すことはできません。

以下に、制御の例をいくつか挙げて説明します。

『攻撃力+1』
攻撃力が上昇します。攻撃力は、その細腕に宿る筋力や瞬発力、弱点を的確に攻める勘など、敵を損傷するために必要な性能群を抽象したものです。攻撃力が0だと、直接攻撃によって敵にダメージを与えることができません。
『防御力+1』
防御力が上昇します。防御力は、敵の直接攻撃によるダメージを緩和する性能です。

その他

直接攻撃のダメージは、『攻撃者の攻撃力−被攻撃者の防御力』で算出されます。攻撃者の攻撃力が被攻撃者の防御力以下である場合は、『攻撃者の攻撃力/(攻撃者の攻撃力+被攻撃者の防御力)』の確率でミニマムダメージ1点、そうでなければミスとなります。ただし、攻撃者の攻撃力が0の場合、結果は必ずミスとなります。

敵からの逃亡が成功する確率は、およそ80%と考えてください。

ときおり落ちているメモなんてありませんよ。魔法とか面倒だから作ってないのです。

これのプレイ前に雪道をプレイしたならば、このゲームの駄目加減が露呈します。


© 2008 カベ|